PR

神奈川県民共済「県民共済活き生き入院特約」の保障内容について

県民共済活き行き3000+医療特約の入院給付金日額 関東地方
県民共済活き生き入院特約は神奈川県民共済の特約コースとして入院給付金の上乗せ保障となります。 主制度の「県民共済活き生き1500・3000」共に年齢層毎に徐々に入院給付金日額が減額される中、上乗せ保障により必要な入院1日辺りの費用をカバーする事が可能です。
こんな人におすすめ
  • 若年(18歳~60歳)で入院日額を手厚くしたい人
  • 少ない掛け金で医療保障を手厚くしたい人
  • 主制度の県民共済のみ加入している人
県民共済活き生き1500・3000に加入中で医療保障を充実させたいと考えている方は是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク

県民共済活き生き入院特約の保障内容

コース選択は無く月掛金1000円のみとなります。
タイプ 県民共済活き生き入院特約
月掛金 1,000円
契約可能年齢 18歳〜満74歳
保障期間 18歳〜満75歳
入院(事故) 6,500円/日(1日~200日)18歳~60歳 3,500円/日(1日~200日)60歳~65歳 2,000円/日(1日~200日)65歳~70歳 1,500円/日(1日~200日)70歳~75歳
入院(病気) 6,500円/日(1日~124日)18歳~60歳 3,500円/日(1日~124日)60歳~65歳 2,000円/日(1日~124日)65歳~70歳 1,500円/日(1日~64日)70歳~75歳
入院給付金の支払い限度日数も主制度連動型で病気と事故で保障内容が異なります。
入院特約のポイント
  • 1入院の支払限度は事故200日。病気124日(70歳以降は64日)
  • 事故入院は事故から180日以内の入院が対象
  • 同一原因の複数回入院は退院180日以内は1入院とカウント

入院1日辺りに必要な給付金について

医療特約を主制度に組み入れるかどうかの判断として1日に必要と考える入院給付金日額をいくらに設定するかという考えがあります。
上記の生命保険文化センターのアンケートでは入院経験者の1日辺りにかかった自己負担の最も多いのは1日1万円~1.5万円となりますのでこれを参考に主制度の「県民共済活き生き1500・3000」の入院給付金にプラスしても良いかと考えます。
スポンサーリンク

主制度「県民共済活き生き1500・3000」との組み合わせ

実際に県民共済活き生き医療特約を主制度の「県民共済活き生き1500・3000」に組み入れた場合の1日辺りの入院給付金日額を年齢層別に図で表すと以下になります。

県民共済活き行き1500+医療特約

県民共済活き生き1500のみでは入院給付金日額は最大でも3500までとなります。 県民共済活き行き1500の入院給付金日額 医療特約と組み合わせる事で1万円となります。 県民共済活き行き1500+医療特約の入院給付金日額

県民共済活き行き3000+医療特約

県民共済活き行き3000の入院給付金日額 県民共済活き行き3000+医療特約の入院給付金日額 医療特約を組み合わせる事で60歳までの入院給付金日額で1日1万円を超える事が出来ます。
スポンサーリンク

このページのまとめ

県民共済活き生き医療特約は入院給付金日額の上乗せに特化したプラス特約となり、主制度の入院保障だけでは足りないと感じてる方にお勧めです。 また主制度「県民共済活き生き1500・3000」のプラス特約はこれ以外にも三大疾病特約、女性疾病特約、生命特約etc。 様々な特約が用意されていますのでご自身のご希望に合わせたプラン選択が可能です。 是非他のプランも参考にしてみてください。 神奈川県民共済の全ラインナップは以下のページにて解説しています。
神奈川県民共済の保障内容(全ラインナップ)を詳細解説
神奈川県には神奈川県独自の県民共済である神奈川県民共済と都道府県民共済グループの全国共済の2つが混在しています。 神奈川県民共済 全国共済(都道府県民共済グループ) 全国共済は他の都道府県と同じ全国共通の共済プランが採用されていますが神奈川...
タイトルとURLをコピーしました